• 2025/4月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

アーカイブ

はるこながい ブログでも、ちょいちょいご紹介していた

小長井のフルーツバス停。

https://www.harukonagai.com/blog/?y=2015&m=11&d=17

https://www.harukonagai.com/blog/?y=2015&m=11&d=21

 

今日、こんな記事を発見!!

http://news.livedoor.com/article/detail/12799331/

 

メジャーになるのも、いよいよか?!

(ッテ,ナラナイヨネー)

 

 

 

 

初詣

2017/01/08

すっかりブログ更新をさぼっておりましたが

ちゃんと?1月4日に、いつもの祐徳稲荷へ初詣にいってまいりました。

FullSizeRender

 

祐徳稲荷といえば、もちろん商売繁盛の熊手!

おみくじ

 

そして、お決まりのおみくじ。

IMG_7270

 

でもここのおみくじは、この自販機ちっくなのが味気ないんですよねー。。

じゃらじゃら振って出る棒がいいのに。

 

 

そして今年の大トピックス!

IMG_7252

 

なに?あの右側のガラス張りは??

 

IMG_7262

看板

 

おーーエレベーター!!

去年の5月にできたんですって。

神社もこういう時代ですよね~。

もうかってる神社は違いまんな~~。

 

 

 

 

牡蠣

2016/12/07

ご連絡が遅くなりましたが、今年も小長井産牡蠣、

11月の中旬に解禁されとります!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もちろん、はるこながいの夕食にも登場中♪

やっぱりシンプルに蒸して食べるのが一番オススメですね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

オープーーーン!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ぷっりぷりでジューシーです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

そういえば最近、関西の知人からこんな写真が送られてきました。

IMG_6902

 

 

大阪の天満の居酒屋ですって。

そんな都会で「小長井」って!!

天満で「小長井」」なんて地名みたら、いまならもれなく感動しちゃうな~。

 

 

小長井牡蠣、めちゃうまです♪

牡蠣小屋もあっちこっちで営業中。ぜひぜひ食べにきてくださいませ~。

 

 

 

おまけ。

本日のはるすず「おしりふたつ」

FullSizeRender

 

 

 

 

2016/10/04

きのうの夕方の散歩中、空に虹が。

IMG_6471

 

普賢岳と虹。

虹

 

実物はもっとキレイに見えてたんですが、写真だとイマイチですね~。。

 

 

 

10月!

2016/10/01

今日もあっついですが、早いものでもう10月!

どんどん涼しくなって、わんこたちが過ごしやすくなる日が多くなってくるのが嬉しいです♪

 

わんこたちはそんなことより食欲の秋。

ラス1のリンゴさんをどっちが食べるか・・・・

タイトル「せめぎあい」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

食いモノへの執念はいくつだろうと恐ろしや~(笑)