アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (11)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (9)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (12)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (10)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (10)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (12)
- 2022年9月 (13)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (13)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (12)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (14)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (15)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (14)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (15)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (14)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (14)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (14)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (15)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (15)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (14)
- 2014年7月 (15)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (18)
- 2014年4月 (18)
こながいカキ祭り
2015/02/01
小長井では毎年こんなイベントがあるようで
行ってみました。
おー、いるいる、人が。
マイバッグを持って、はる も参戦。
はる にとってはこんな人ごみ久しぶり。
あっちでなでなで~。
こっちでもなでなで~。
みんなに「おっきーわんちゃーん♪」ときゃーきゃー言われ、ゴキゲンさんのはる。
みなさんも、ゴキゲンさんに“青空カキ焼き”を楽しんでおられました~。
耳より地元情報。
このイベントに出店されていた「ふくまる本舗」さん。
普段は、お隣の高来町で店をかまえていらっしゃるのですが、
ここのはくさいキムチは絶品です!!
カキじゃなくて、ついついキムチ買っちゃいました。
ヒーロー続報
2015/01/28
世界ならぬ島鉄
2015/01/15
とある午後。
テレビから聞き馴染みのある上品な音楽が耳に・・・
「じゃらんらんらん、じゃらんらんらーんらーーーん♪じゃーららんらん、
じゃらんらんらん、じゃらんらんらーんらーーーん・・・じゃーーーん♪」
そう、それは「世界の車窓から」のオープンニングテーマ。
長崎ではこんな昼間にやってるんだ?今日はどこの国かしら?
などと思いながら、なにげにテレビを見ると・・・
世界?
景色・・かわりませんよね?
駅に誰もいないし?
な(@∀@)
これはもしや・・・
でた。
「島鉄」とは、諫早~島原を走るローカル私鉄「島原鉄道」のこと。
「世界の車窓から」で流れる音楽とまったく同じで、画面にうつるこの車窓・・・
あまりのギャップに、思わず笑ってしまいました。。。
水掛け式
2015/01/11
あるブログより。
「水掛け式」とは、その年1年のうちで新しく建てられた住宅を対象に、
その家が火事にならないよう縁起をかついで、地元の消防団の方に水をかけてもらう儀式です。
だそうで。
遅ればせながら、わが宿はるこながいも完成して1年以上が経ってしまったのですが
きのう水掛け式をしていただきました!
こんな間近で見ることもないので近寄り・・・
すごい水圧なんでしょうね・・・。ホースもってみたいなぁ。
放水が終わってから、はる も参加。
(放水中だと、水に向かいかねないので・・・)
消防団のみなさま、ありがとうございました!!
やっとこさ
2015/01/07
祐徳稲荷神社へ初詣にいってまいりました。
(車で1時間かからない所にあります)
みんなの健康と、わが宿 はるこながいの商売繁盛を祈願( ̄人 ̄)ナムー
そのついでに?(どっちがついでかわからないけど)、武雄温泉でまったり。。。
(車でちょうど1時間くらいです)
奥に写ってる新館の2階は、シブイ木造建築のたたずまい。
純木造建築のはるこながいも、年数がたったらこんなふうに味が出てくるかなー。
はる をお留守番させて、武雄の懐石宿に1泊。
久しぶりにゆっくりまったりできました~。