• 2025/4月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

アーカイブ

2015/04/17

わが宿の一角に苗を植えてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

奥には、はる の大好きなプチトマト♪

手前には、飼い主が好物のきゅうり♪♪

 

いつ食べれましゅか?

いつ食べれましゅか?

 

 

気が早いったらありゃしない・・・。

 

 

隣に咲いたチューリップもカワイイ感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

2015/04/07

今年は、間の悪すぎる雨のせいで、あっっっとゆーまに桜が散ってしまいましたよね。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

近くの神社“天神さん”で、ちょこっとだけはる もお花見♪

こっちもー

こっちもー

あっちもー

あっちもー

 

きれいでしゅねー

きれいでしゅねー

 

 

お散歩途中に立ち寄っただけなので、お花見宴会もできず、はやくも散ってしまって残念です。。。。

 

 

贈り物

2015/03/26

宝塚に住んでいた頃、お向かいさんだったご夫妻から

ステキな贈り物が届きました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

なにかと言いますと・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

はる の似顔絵つきのキャンドル!カワイイです♪

 

オリジナル ハンドメイド キャンドル web shop 「BOSCO candle」さんをオープンされたそうです。

http://bosco-candle.jimdo.com/

 

ブログには、当時おチビちゃんだったタロウちゃんも紹介されているので

是非見てみてください♪

 

 

 

 

牡蠣小屋

2015/03/17

昨年11月に解禁となった小長井牡蠣

今週、とうとうシーズンの終了をむかえ、近辺の牡蠣小屋は全部閉まってしまいます。

 

牡蠣小屋といえば!

 

少し前に、大阪に行ってきた はるの飼い主その2。

衝撃でした。

大阪、牡蠣小屋たくさん!

image1

image2

 

そして、雑誌 kansai walker には なんと!

はるこながい がある小長井産牡蠣を出す店の案内まで!!

image3

 

牡蠣小屋といえば、この有明海沿いの町の専売特許だったはず?!

いや〜いつの間にか全国区になってたんですね~。

 

次のシーズンまでまたオアズケになっちゃいますが、

本場 小長井の牡蠣小屋にも是非来てみてくださいね♪

 

 

 

超合金

2015/03/06

奈良のおとんおかんのお引越しと言えば、

つまりは、はる の飼い主の実家のお引越しなわけで・・・

 

出た出た!押入れの奥から、幼き頃の遊び道具が!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

当時はもっとあった、超合金とミニカーたち♪

思わず、しっかり梱包して、持ってきてしまいました。。。

 

いちばんのお気に入りだったマジンガーZは残っていませんでしたが

2番目にお気に入りのライディーンはいた♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

リカちゃん人形で遊ぶ気にはなれなかった男勝りな当時を思い出します。。。