• 2025/4月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

アーカイブ

10月ですー

2014/10/01

早いもので、もう10月!今年もあと3ヶ月ですね~。

うちのカレンダーたちを10月にぺらり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なにか間違ってない?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お題「かものはしの逆襲」

 

長崎で10月といえば、がんばらんば国体です!

天皇、皇后両陛下が、開会式に出席するべく、諫早にいらっしゃるんですって。えらいこっちゃ。

選手のみなさん、がんばって~。

http://www.nagasaki-kokutai2014.jp/kokutai

 

 

2014/09/08

今日は中秋の名月でしたねー。

昼間は普賢岳もこんなにはっきり見えて、お月さまを待ちました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

はる とお月さま。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

はる、月を見て分身の術?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

夜のドッグランとお月さま。

(花火や星といっしょで、うまく写せませんでした・・・)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

前回ご紹介した島原城の近くに武家屋敷があります。

わんこと一緒のお散歩コースにもってこいですが、

島原城に行ったとき、はるさんお疲れモードだったので、寄らずに帰りました。

後日、飼い主がこそっと出かけた夕方の武家屋敷。キレイですね~。

 

image

1616(元和2)年、大和(奈良県)五条から島原に移封した松倉豊後守重政が、

7年余の歳月を費やして島原城を築いたとのことですが・・・

難しいことは、はる もワタシもわかりません(^_^;)   ( ̄(工) ̄;)

城内の建物はキリシタン史料館、北村西望記念館、民具資料館などに利用されているそうですが、

残念ながら館内はわんこは入れません。

 

なのでとりあえずお外で記念撮影!

 

さて、はる はどこでしょう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここでしゅよー

ここでしゅよー

花火

2014/08/25

きのうは「こながいまつり」でした。

片付けでばたばたしてて、すっかり忘れていたのですが、

20時頃、普段聞きなれない地響きのような音ではる がびっくり!

そうそう!お祭りの最後に花火だった!!

 

でも花火を写真に撮るのってとってもムズカシイ・・・

もっといろいろ打ちあがってたんですけど、ぜーーーんぶ空振り。

なんとか撮れたのがこれだけ。

ひゅるるるー

ひゅるるるー

どーん!

どーん!

どどーーん!

どどーーん!

 

うちのドッグランからよく見えて、なんだか得した気分になりました♪