• 2025/4月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

アーカイブ

海納め①

2021/11/18

今週はあったかくていい天気♪

IMG_7723

 

 

海納めにいってきました~!

IMG_7737

IMG_7736

 

お着替え完了!

IMG_7734

 

 

 

と、あちらに見えるは・・・?!

IMG_7724

 

どこかで見た黒わん。。

IMG_7731

 

うわー、きたきたー!!

IMG_7757

IMG_7760

IMG_7761

 

 

 

つづく(笑)

 

 

 

 

 

 

お世話係

2021/11/15

お久しぶりのお隣のレイくん。

IMG_7657

 

相変わらずのわちゃわちゃぶりです。

IMG_7671

 

そんなレイのお世話係はもちろん・・

IMG_7687

IMG_7688

IMG_7689

 

はる姐、毎度ありがとうございますぅ~。

IMG_7669

 

こんなメーワクそうな顔をしてても

IMG_7694

 

わんわん吠えても、聞いちゃいねー、であっても(笑)

IMG_7703

 

ずっとお世話を続けてくれます。

優しいね~、はるは。

 

 

一方こやつは。。。

IMG_7702

 

「ガンバってね、はる姐。どうぞよろしく」

 

ったく。。。

 

 

でも、引き続き、今後ともよろしくお願いします。

IMG_7700

 

 

 

 

 

 

 

 

冬っぽい

2021/11/11

今週は気温が低めですよね~。

 

毛布の上で丸まり~。

DSC_0831

 

カーテンをしめなくても、ぽかぽかすやり~。

DSC_0827

 

こんな姿を目にすると、“冬っぽさ”を感じます。

 

 

DSC_0833

 

 

わんこの季節到来やね~♪

 

 

 

 

おまけ。

 

それはムチ打ちになるで~(笑)

DSC_0827

 

 

 

 

 

定期検診

2021/11/05

すず、2ヶ月ぶりの足の定期検診です。

IMG_7520

 

「まだですかー?」

IMG_7525

 

なんて、よゆーの態度です。

IMG_7517

 

 

さて、診察。

IMG_7530

 

手術前は、痛みゆえ足を使わずに筋力が落ちていた右後ろ足。

いまは両足をしっかり使っている証拠に、ちゃんと元に戻っているそうです♪

IMG_7527

 

レントゲンも確認。

IMG_7532

 

左が現在。右が9月。

金具もずれず、黒くうつっていた骨の隙間も、ずいぶん白っぽくなってました!

 

次は年明けだって。

IMG_7536

 

 

このまま何事もありませんように!

 

 

 

おまけ。

 

スタッフのみなさんが、クリスマスの飾りつけちぅに乱入。

IMG_20211104_163434_632

 

この前でじっとしてるわけのないすずを

撮影のため押さえてくれてます(笑)

 

 

 

 

ドア修理

2021/11/02

ドアに不具合があり、今日は業者さんが修理にやってきました。

 

ドアが開いたり閉まったりするので

ふたわんともケージへ拘留。

ですが、もちろんわが家の警備わんはここから“熱烈警備”です。

DSC_0821

DSC_0819

 

見守りわんこは、うしろのソファから見守りちぅ。

DSC_0822

 

見守り?・・いや、違うか。

DSC_0823

 

 

 

そして警備わんも疲れたらしく、途中からソファ待機。

DSC_0823

 

 

おふたわんで、仲良く修理作業を見守りました。

DSC_0823

 

 

見守りに入る前の、御大。

DSC_0779

 

DSC_0781

 

 

わー懐かしい光景。

ケージで寝てるー!!

 

ひとわんお留守番だった関西時代。

外に寝るスペースがあったのに、なぜかこの狭いケージの中で

こうやって寝て、帰りを待っててくれたよねー。

 

貴重映像だったので、思わず撮影しちゃいました。